IPv6 LOGO

IPoEでインターネットに接続をする防備録です。
OCNのV6プラス というサービスでMAP-E方式になります。
■用意したもの NEC UNIVERGE IX2215
top_2215.gif
業務用ルーターで定評のあるIXルーターの中古が手ごろな価格で出回っていたので即購入しちゃいました。
■ IXの設定
NEC 公式サイト「v6プラス (MAP-E方式) 設定ガイド」 を参考にして設定します。
以外とあっけなくInternetが繋がっているはずです。
■ NetMeister
NECプラットフォームズが提供しているNetMeister(ネットマイスター)を使用すれば、
ファームウェアのアップデートが可能になります。
但し、IXのバージョンがVer.10.0以降である必要があります。
中古を購入する場合は注意が必要です、保守契約が無いとファームの入手ができません。

登録は以下のURLから行います。
https://www.nw-meister.jp/service/
■ NetMeister対応用IXの設定
nm ip enable
nm sitename 【NetMeister拠点ID】
nm account 【NetMeisterグループID】 password 【NetMeisterグループパスワード】
nm ddns notify interface Tunnel0.0 protocol ip
nm ddns notify interface GigaEthernet0.0 protocol ipv6
nm logging enable
■ 一部通信への影響 デフォルトNAT(ポートセービングNAT)の場合、一部通信(インターネット対戦型ゲームなど)へ影響がでることが確認されてます。
NEC公式サイト通りにMAP-Eのインタフェース(設定例の場合はinterface Tunnel0.0)に設定追加
ip napt eim-mode udp-only